忍者ブログ

最近見つけた便利なアイテム

こんなの待ってました。エプソンのインクボトルプリンター

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなの待ってました。エプソンのインクボトルプリンター



● インクがしょっちゅう切れる
● インクを買いに行くのがめんどくさい
● インクの値段の高さに絶句

エプソンから新登場のプリンターは上の悩みを解決してくれるようです(ー_ー)!!

こんなの待ってました!

なんで、いままでなかったんですか?

インクを売るため?

インクのカートリッジがが高いのだろうとは思います。

しかし、高すぎますよね(^_^;)

なので、純正品ではないインクを使っていました。

そうすると、警告がでます。

「詰まってもしらんからな!」っていうメッセージです。

実は何度か詰まったことがあります。

プリンターって使うときは結構な勢いでつかうんだけ、間隔が開いちゃうんですよね。

間隔が開いていざ印刷というときにインクが出ない!

純正品を使ってなかったから?そうとも言い切れませが。

だけど、なるべく純正品を使いたい、しかし、た・か・い (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

なので、印刷コスト90%カットのこのプリンターはありがたいです。

だけど、問題はカートリッジの中に残っているインクが乾くことです。

そうするとまた詰まってしまいます。

残っているインクを抜くようにできればベストじゃないでしょうか。

あなたもそうじゃないですか?

もうすぐ年賀状の時期ですが、カラー印刷しまくりになります。

しかし、それが終わったらしばらく使わない。



カートリッジ42本って値段は・・・
安く見積もって1000円×42=4万2000円です。






やっぱり、たまにしか使わない人向けじゃないようですね(涙)
自分の場合これだと余計にコストがかかるかも?


でも、たくさん印刷する人、とかオフィス向けにはいいと思います。

●大容量インクタンク「エコタンク」を搭載。本体購入時に同梱されているインクだけで、約11300ページのプリントが可能。ひと月300ページプリントしても、なんと2年間インクの追加購入が不要です。
●充填用インクはボトルからインクタンクに注入するだけ。面倒な交換作業は必要ありません。さらに資源の消費量も減らせます。
●ホコリやゴミなどの混入を防げるだけでなく、省スペースにも貢献できるフロントカセットを採用。用紙カセットが前面にあるので、用紙交換もスムーズで、プリンターの背面もスッキリ。ラックなどの限られたスペースでも設置できます。
●有線/無線LAN対応だから自宅でもオフィスでも、どこからでもプリント可能。プリンターをパソコンの横に固定する必要もなく、みんなで一台のプリンターを共有して使えます。
●PCで作成したデータを直接ファクス送信可能。送信するためにプリントアウトする手間も無く、用紙コストも軽減できます。
●メーカー/エプソン
●型番/EW-M660FT

販売サイトへリンクしときますね。



ニキビ跡ケアは浸透力が大切!ニキビ跡専用化粧水 (薬用)リプロスキンの格安 アミノ酸と有機酸が豊富な『黒香醋』と、青森県産福地ホワイト六片を熟成させた『黒にんにく』 【八幡物産】黒香醋にんにくの魅力 にんにくを30日間熟成させ栄養価もギュッとたっぷり! 【八幡物産】熟成にんにく卵黄 黒の力の魅力 貴重なローヤルゼリーが1粒にたっぷり800mg含有 【八幡物産】ローヤルゼリー粒ゴールド800の魅力 「アミノ酸」パワーとめぐりに大切な成分が含まれたしょうがのポカポカパワー 【八幡物産】黒香醋しょうがの魅力
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R